ヨンナナmeets #13を開催しました!(2025年8月16日)

2025年8月16日(土)にヨンナナmeets#13を開催しました!
ヨンナナmeetsとは、47都道府県各地の名産品を持ち寄って美味しく食べながら交流するイベントです。
主催の東海林温が農家に生まれたことから、農業が抱える問題を身近に感じており、
アップサイクルや食品ロス削減にイベントを通じて貢献したいという想いで開催しています。


今回も引き続きOkiVege(オキベジ)様の旬の野菜を利用したメニューを提供しました。
OkiVege(オキベジ)様の農園では、たくさんの種類の露地野菜を栽培しており、
その過程で品質や味は出荷されているものとほぼ同等ながら、
傷・形や大きさが規格外という理由から廃棄される予定だった規格外の野菜を使用しました。


参加者の皆さまに、産地直送の新鮮な野菜を使った多彩な料理をご堪能いただきました。

恒例の「名産品自慢大会」を実施し、4組の方に持ち寄っていただいた名産品への想いや選んだ背景をお話しいただき、大変盛り上がりました。
今後も、全国の規格外野菜・果物などを活用し美味しく食べながら交流できるイベントを開催いたします。
▼提供:OkiVege(オキベジ)様
Instagram @okivege_yamato
OkiVege様は、神奈川県大和市にて露地野菜の栽培・販売を行っている農家です。
「地元野菜で食卓に彩りを」をモットーに、旬の野菜を新鮮なまま地域の皆さまへお届けしています。
季節に応じて多彩な野菜を丹精込めて育てており、その魅力や栽培の様子をInstagramでも積極的に発信中。
農業の裏側や野菜を育てる喜び、そして食べる楽しさが伝わる投稿からは、地域に根ざした温かい活動の様子がうかがえます。
______________
ヨンナナmeetsとは?
北海道から沖縄まで地酒、海の幸、山の幸、お菓子等、47都道府県各地の名産品を持ち寄って美味しく食べながら交流するイベントです。
日本の食文化の多様性を味わえるこのイベントで、あなたもぜひ故郷の逸品を自慢してみませんか?
【こんな方におすすめ】
・自分の好きな名産品を広めたい方
・日本の名産品をもっと知りたい方
・旅行が好きな方
・交流が好きな方
・地方創生、フードロスなどの社会問題への興味関心がある方
・第一次産業を盛り上げたい方
9月は、代表の東海林温がクラフトビール開発で携わった、
新作クラフトビールのお披露目イベントを9月21日(日)17:00〜19:00に開催します。
ぜひお越しください。