ヨンナナmeets #15を開催しました!(2025年10月18日)
2025年10月18日にヨンナナmeets#15 を開催しました!

撮影:弊社スタッフ
ヨンナナmeetsとは、47都道府県各地の名産品を持ち寄って美味しく食べながら交流するイベントです。
主催の東海林温が、農家に生まれたことから、農業が抱える問題を身近に感じ、食品ロス削減やアップサイクル、地方活性化に取り組んでおり、
現在は規格外野菜や果物を利用した、アップサイクルや食品ロス削減にイベントを通じて貢献したいという想いで開催しています。
今回、神奈川県小田原市の太田農園様(インスタグラム)の野菜を利用したBBQを行いました。
太田農園様で作られた、傷・形や大きさが規格外という理由から廃棄される予定だった「なす」と「さつまいも」を使用させていただきました。


撮影:弊社スタッフ
参加者の皆さんからは、「おいもがホクホクで美味しい!」「ナスはジューシーで旨みがしっかり感じられる!」といった感想が寄せられました。


撮影:弊社スタッフ
“規格外野菜”といっても、ほんの少し皮が傷ついていたり、形が不揃いだったりするだけで、味は変わらずとても美味しいものばかり。
「これが規格外なの?」と、皆さん驚かれていました!
今後も、イベントを通じて食品ロス削減や地方活性化など、社会的な問題解決に貢献していきます。
▼提供:太田農園様
Instagram @otafarm.jp
「奥小田原」ー神奈川県 小田原で1908年から農業を営む「太田農園 -Ota Farm-」
海や山に囲まれた豊かな自然の中で、大切に育てられたお米や新鮮野菜を届けられています。
______________
ヨンナナmeetsとは?
北海道から沖縄まで地酒、海の幸、山の幸、お菓子等、47都道府県各地の名産品を持ち寄って美味しく食べながら交流するイベントです。
日本の食文化の多様性を味わえるこのイベントで、あなたもぜひ故郷の逸品を自慢してみませんか?
【こんな方におすすめ】
・自分の好きな名産品を広めたい方
・日本の名産品をもっと知りたい方
・旅行が好きな方
・交流が好きな方
・地方活性化、フードロスなどの社会問題への興味関心がある方
・第一次産業を盛り上げたい方
